
HOME > コラム > 関西大学の後期日程
関西大学の後期日程
関西大学の一般入学試験には、学部個別日程、全学部日程、後期日程などの受験型が存在します。 このページでは、このうち3月に行われる後期日程について紹介します。
試験日は3月
平成31年度入試では、後期日程試験は、3月3日(日)、3月4日(月)に実施されます。 出願締め切りは2月19日(火)なので、学部個別日程、全学部日程の結果を見てから出願することができます。
※ インターネット出願の締切日は、2月19日(火)23時です。
試験科目は?
試験科目は、文系学部(法、文、経済、商、社会、政策創造、人間健康)と総合情報学部、社会安全学部が、英語、国語、選択科目の3科目、理系学部(システム理工、環境都市工、化学生命工)が、英語、数学、物化の3科目、外国語学部が、英語、選択科目の2科目です。 総合情報学部、社会安全学部には、2科目で受験できる方式もあります。 また、平成31年度入試より新たに「センター試験併用型 小論文方式」が追加されました。
出題方式は?
英語・国語・社会・理科が全問マーク方式、数学が全問記述方式です。
この記事に関連する記事
■ 入試分析(関西大学) 関大入試の傾向と対策
■ 立命館大学の後期分割方式 3分間で概要がつかめます
■ 近畿大学の後期日程 3分間で概要がつかめます


正確な情報は、関西大学公式サイトよりご確認ください。